No.1003386
商品概要
匿名を主軸としたシンプルなシステムなので様々なシーンでご活用いただけます。主な利用方法(ガバナンス強化 / 事業リスクの発見 / 退職リスクの低減 / 事業推進・改善提案 / 職場環境づくり / 各種窓口の統一)
あらゆる側面から従業員のホンネを回収することで組織力強化にご活用いただいている企業様が多いです。
効果
既存意見収集ツールに比べて23倍の投稿数UP(内部通報投稿も300%UP)
職場環境の改善による従業員満足度の向上や、新規事業の発足、リクスマネジメントなど従業員の主体性向上に寄与していることをご報告いただいています。
特徴
・完全匿名で管理者にも投稿者がわからないので従業員は安心して意見を投稿できる
・カテゴリごとに投稿内容を選択でき、管理がしやすい
・チャット形式なので一方通行ではわからない詳細の内容確認ができる
・権限管理により必要な人に必要なカテゴリの投稿内容が閲覧返信できる
導入事例
大手人材会社様、大手リゾートホテル運営会社様、外資系コンサルティング会社様
標準料金
1万円(税別)より(※個別見積)
価格表(プラン別)
Starter:1万円(税別)
Basic:3万円(税別)
Enterprise:5万円(税別)
よくある質問
Q1:匿名だと、不満ばかりが集まったりしませんか?
A1:ご利用いただいているお客様のお話では、ただ単純な不満はほぼ投稿されておらず、なにかしらの改善や提案が含まれていることがほとんどです。
Q2:導入しても投稿が来ないんじゃないかと心配です。
A2:ほとんどの企業様は導入初月から投稿が来ています。しかし、どのようなサービスも同じで、導入時の説明とスタンスが重要になってきます。リスク収集だけですと、遭遇する頻度も少なく投稿回数は少なくなります。逆に改善提案だと多くなります。設定するカテゴリと会社としてどのように運用していくのかの方針が大切になります。
Q3:こういうのを導入して意味があるんでしょうか?
A3:コンサルタントとして様々な企業様を見てきましたが、強い企業ほど、声を吸い上げる仕組みが整っていました。有名なところですとサイバーエージェントの藤田社長は2002年から行っていますし、伊藤忠商事の丹羽社長などのお話も有名です。無くてはならないサービスではありませんが、意味を見いだせるサービスだと考えています。使い方次第ではありますが、企業の成長促進の一部をサポートできればと考えています。
Q4:本当に匿名なのでしょうか?
A4:はい。匿名での投稿をした場合は完全に匿名化されますので、個人の特定は投稿内容からの推測を除き、ほぼ特定できない状態となっていますので、ご安心ください。